以前、知人から「乗ってない自転車が2台あるけど、いるなら持っていっていいよ」とのことでもらってきた自転車。
1台はドッペルギャンガーのクロスバイクみたいな物←直しようがなかったので処分しました。そして、もう一台がこの自転車でした。

最初はクロモリフレームのクロスバイクかなと思ったのですが、どうもハンドルに違和感が…
なんだか小学生の頃に乗っていたマウンテンバイクっぽい自転車を彷彿とさせる安っぽい感じがします。ステムが鉄のプレスだし。
他のパーツとつくりのレベルが違う気がします。

リムには赤いステッカーが。見てみるとARAYA 700Cと!ブランド物だ!
これってもしかして、もともとロードバイクだったのではと思い始めました。

サドルには、剥がれかかってますがPanasonicのステッカーがありました。ということは、もしかしたら全体がPanasonicが販売していた自転車なのではないかと思い、フレームにPanasonicの文字がないか探してみました。
すると…

あった!BBシェルの下にPanasonicの刻印を発見。
ということは、フレームはPanasonic製ということで間違いないようです。
次回は構成部品をチェックです!